贅沢な11種 馬刺しの盛合せ 約1.3kg

■内容について
・特上霜降り、上霜降り、霜降り(部位 バラ)[各100g ブロック数不定]
原産地:カナダ産(国内肥育)
・特上赤身、上赤身(部位 ロース モモ クリミ等)[各200g ブロック数不定]
原産地:カナダ産(国内肥育)
・赤身(部位 モモ クリミ)[各100g ブロック数不定]
原産地:カナダ産(国内肥育)
・サガリ、フタエゴ、タテガミ、ハツ、レバー[各100g ブロック数不定]
原産地:カナダ産(国内肥育)
・馬刺し専用醤油[150ml×1本]
製造地:熊本県
※賞味期限:いずれも発送日から90日
■原材料・成分
馬肉
醤油:アミノ酸液、食塩、脱脂加工大豆、小麦、カラメル色素、調味料、甘味料、(ステビア、サッカリンNa)、保存料(パラキオシ安息香酸)、塩
■注意事項/その他
・原産地については、ご指定頂けません。
・部位の指定はできません。
・画像はイメージです。
・画像はスライスしてありますがブロックで発送します。
・開封後はその日の内にお召し上がりください。



食される日までは、真空パック未開封のまま、冷凍庫に保管されてください(賞味期限は冷凍で1ヶ月です)。
解凍方法は、真空パック未開封のまま、氷水に浸けて解凍されてください。お肉が浮いてくる場合には、濡れタオル等を乗せるとお肉が氷水に浸かります。
お急ぎの場合には、真空パックのまま流水にて、お肉表面に爪の跡が付く程度まで解凍されてからお切り分けください。電子レンジの解凍は厳禁です。
一度解凍された馬刺しを、ご家庭の冷蔵庫で再冷凍されますと美味しさが損なわれますので、必要な量のみ解凍されてください。
どちらの場合にも、真空パックを開封後は、消毒した包丁やまな板でお切り分けされ、その日のうちにお召し上がりくださいます様にお願い致します。



-
解凍した馬刺し
真空パックから取り出し、まな板の上に置きます。馬刺しは生ですので、包丁とまな板は綺麗に洗った清潔な状態でお使いください。
-
繊維に沿って切り分け
馬肉ブロックの断面が食べやすい大きさになる様に、馬刺しの繊維に沿って切り分けてください。それから、馬刺しの繊維に直角に薄く切って食されてください。お一人前50g位が適量です。
-
盛り付け
お皿に玉ねぎのスライスや、大葉などを最初に乗せておきます。玉ねぎスライスや大葉を台として使うように切った馬刺しを乗せます。なるべく密集させるように、そして立てるように乗せると立体的に見え少量の馬刺しでも華やかな見た目となります。
-
薬味で更に美味しく
馬刺し専用醤油にすりおろしたニンニクと生姜をお好みで混ぜ、それにつけて召上ってください。新鮮なタマネギのスライスや大葉を馬刺しで巻いて食べると馬刺しの美味しさを一層引き出してくれます。